キネクサスシリーズの上位機種
キネクサス ultra+は、最高感度のエアーベアリングと幅広いトルク範囲を持つ、キネクサスシリーズの上位機種です。 独自のrSpaceソフトウェアは、独自のシーケンスを作成することができ、統計解析、合否判定などの試験後の解析も充実しています。
キネクサス lab+ は、
研究開発の現場で求められるような、多彩なレオロジーの測定モードと拡張性の高いソフトウェア機能を持っています。
- レオロジー測定のすべてのモードを実装。要求されるひずみ振幅での応力制御、せん断速度制御および直接的なひずみ制御を行った振動により、試料のひずみ履歴の正確なコントロールを実現。
- せん断測定と垂直テストが可能
- Highest specification air bearing with ultra-low torque offset to minimise data corrections.
- 抜群の反応速度と高い感度を備えたノーマルフォースシステムの類を見ない垂直移動機能およびギャップ設定機能により、業界をリードする性能を実現
- 独自のrSpaceソフトウェアはで、独自のシーケンスを作成することができ、カスタマイズなテストを行うことができます。また、レオメーターとして初のSOPも採用しています。
- 分散液やエマルジョン、ポリマー、界面活性剤溶液、ペースト、ゲルなどの複雑流体および半固体のレオロジー特性評価のために最適化された多様な測定ジオメトリー。
- 自動構成機能およびシステムステータスに関するユーザーへのフィードバック機能を備えたインテリジェントな測定ジオメトリー認識機能により、すべての測定に対して堅牢なデータを保証
- レオメーターに搭載した時点からの完全な試料の履歴がデータファイルとして標準仕様で利用可能。複雑な非ニュートン材料の信頼性の高いレオロジーデータの保証は測定開始前から始まっています。
- 独自の「プラグ&プレイ」カートリッジシステムをすべての温度および環境コントローラに実装。すべての機械的、電気的、通信用、および流体の接続が 1 つの簡単な動作で可能。
- 多機能なアクセサリ設計。下部プレートが交換可能なプレートカートリッジにより、広範なアプリケーションを対象とするコスト効果の高いソリューションを実現。

Request a Quote
技術仕様

Torque range:
1.0nNm to 250mNm
アプリケーションデータ

Product Information
ビデオ
Rheology Part 1 - The Basics of Viscosity
Rheology Part 2 - Basics of Viscoelasticity