最新のSTA 449 F1 Jupiter® は、システムの高い拡張性と、他に類を見ない高性能を兼ね備えた装置です。
- T熱安定性、分解挙動、組成解析、相転移、融解プロセス等の熱的挙動を、あらゆる角度から迅速に分析することが可能
- 最高のTG分解能(測定範囲5gで25 ng)と長時間安定性を備えた、使いやすいトップローディング型天秤
- 反応/転移温度、エンタルピーや比熱を最高の感度と再現性で測定できる、ユーザーによる交換が可能なDSCセンサー
(センサー交換のビデオクリップ) - ユーザーの応用測定に最適のシステムを提供する、豊富なオプションシステム
- ユーザーにより簡単に交換可能な様々なタイプの加熱炉(オプションの2炉体装備できるスイング型ダブルファーネス機能)-アクセサリーの項参照
- プラグイン型サンプルキャリアー (TGA、TGA-DSC、TGA-DTA等)
- 20試料まで処理可能な自動サンプルチェンジャー(ASC)
- 全自動真空置換対応(AutoVac)
- 多様なサイズと材質の試料容器などの豊富なアクセサリー
- 同時測定ではユニークな、温度変調DSC(TM-DSC)
MSやFT-IR を接続することにより、さらに包括的な分析が可能になります。
これら全ての特徴を兼ね備えたSTA 449 F1 Jupiter®は、研究・開発や品質管理の分野で、材料の熱分析のための理想的なツールです。

見積依頼
技術仕様
測定温度範囲
-150°C ~ 2000°C
高速加熱炉
(室温~1250°C)
昇温・冷却速度
0.001 K/min~50 K/min(加熱炉タイプにより変わる)

重量変化測定範囲:
5000 mg
TGA分解能:
0.025 µg
DSC 分解能:
最高1 µW (センサータイプにより変わる)
応用文献

ビデオ
STA 449F1 Jupiter® EN
熱分析:最先端技術NETZSCH
NETZSCH STA 449F1 Jupiter® 同時熱分析用
ウェブキャストパート2 試料調製 影響因子 STA測定のセットアップ方法