より迅速に、より包括的に、材料特性を解析する
50年を超える熱重量測定の経験をベースに、NETZSCHは、熱天秤TG 209 F1 Libra®を開発しました。この装置により、迅速かつ高精度に、広い温度範囲で測定を実行することができます。
BeFlat®によって2倍迅速に
他の熱天秤と較べ、通常、測定前に必要な、時間のかかるTG 209 F1 Libra®による ベースライン補正測定が必要ありません。 Libra®のユニークなBeFlat® 機能が、測定に影響を与える全ての外部要因を、自動的に補正します。この機能により、作業時間を50%カットすることができ、効率的な測定が可能になります。
高速加熱により20倍速く
TG 209 F1 Libra®の心臓部は、高性能セラミックス製マイクロ加熱炉にあります。このマイクロ加熱炉により、1100°C までの広い試料温度範囲をカバーするだけでなく、 200 K/minまでの高速加熱が可能となりました。これにより、最高温度までの測定でさえ、数分以内に分析結果を得ることができ、他の熱天秤に較べ、20倍速く、測定を完了することも可能です。
特許のc-DTA® により、より包括的で迅速な特性解析を
TG 209 F1 Libra®では、試料温度を直接計測しています。これにより、吸熱・発熱反応を検出することが可能で、例えば、試料の融点等を評価することができます。 他の分析手法を用いずとも、より多くの試料挙動情報を得ることが可能です。
ライフタイムの長い高性能セラミックス
新しく、特別にデザインされたセラミックス加熱炉は、腐食性成分を含む試料の測定を行っている場合ですら、 通常の熱天秤の加熱炉より長いライフタイムを誇ります。フッ素や塩素を含むポリマーの測定も、問題ありません。反応性ガスやパージガスは、自然対流により、上方にフローします。従って、測定部(サンプルホルダー)への発生ガスの再凝縮が生じません。これにより、装置を傷めないだけでなく、次の測定に悪影響をおよぼす恐れのある、メモリー効果を防ぐことも可能になります。

見積依頼
技術仕様
測定試料温度範囲
加熱炉最高温度
加熱・冷却速度

冷却時間:
12分(1100°C→100°C)
重量変化測定範囲:
2000 mg
TGA分解能:
0.1 µg
試料容器容量:
最大350 µl
測定雰囲気: 不活性、酸化性、還元性、ガス静止、ガスフロー
10-2 mbar (1 Pa)までの真空密閉構造


This instrument is LabV®️-primed
LabV®️ takes the data from your analytical instrument: It automatically imports all measurement data into a central and secure database solution, the LabV®️ software. This allows you to visualize the data in LabV®️ and to make them searchable. Your data will now be accessible from anywhere. Moreover you have the possibility to generate reports.
アプリケーションデータ
